こんにちは、サラリーマンFXトレーダー・しゅんすけです。
今回は、私がトレードする際に表示しているチャートをご紹介したいと思います。
FXトレーダーというとマルチディスプレイで無数のチャートを監視しているイメージが強いと思います(私だけ?)が、私はノートPCとiPhoneのみを使用しています。
スイングとスキャルピングなら、これで十分対応できてます。
スイングトレードに使用していたチャート
私がエントリーおよび決済を判断するためにチェックしていたのは、主に日足チャートになります。
日足チャートメインなので、PC起動するまでもなく、iPhoneの無料アプリ「Simplex FX」のみ確認していました。
(実際の画面はこちら)

NZD/JPYを4分割チャートで表示しています(1時間足、日足、週足、月足)。
取引ポイントが迫っている場合は、日足チャートタップして表示対象範囲を広げてチェックしたりしてます。
(Simplex FX, NZD/JPY 日足)

(Simplex FXはこちらの記事で紹介しています)
スキャルピングに使用しているチャート
スキャルピングでは、短時間の動きを確認する必要があるので、PCを起動してチャートアプリを立ち上げています。
(私のスキャルピングトレード手法・ルールはこちらから参照できます)
チェックしているのは、主に5分足チャートになります。
使用しているチャートはLION FXさんの「.NET4」というアプリケーションです。
(実際の画面)

左:5分足、右上:時間足、右下:日足
赤丸部分から定期的に通貨を変更して、USD、EUR、GBPのそれぞれをチェックして、気になる通貨がある場合は、その通貨をメインで表示してます。
複数の通貨ペアについて、チャートをチェックする際には、マルチディスプレイの方が絶対便利ですね。
私の場合は、書斎が子供部屋に変わってしまったので、リビングで一画面で頑張ってます(泣)
皆さんのチャート画面と比べたら、きっと私のはあっさりしすぎでしょうね(笑)
でも、自分のトレード手法によって表示したい情報は変わるはずなので、結局は自分のトレードに必要な情報をいかに精査できるか?がポイントだと思います。
(正直言うと、デスクとディスプレイほしい・・・)
ちなみにLION FXさんのFX口座はこちらから開設できます。

参考になれば幸いです!
コメントを残す