こんにちは、サラリーマンFXトレーダー・しゅんすけです。
昨日(2020年3月23日)は週明けでしたが、直近2週間の月曜日の始まり方とは少し違った雰囲気を感じました。
これまでは売り優勢でスタートして、ニューヨーク為替市場は方向感が複雑になるイメージでしたが、直近の最安値・最高値に迫ることもなく、比較的落ち着いた動きだったかなという印象です。
まあ、相変わらずボラティリティ高いですがね・・・
私もトレードに参戦し、なんとか利確することができました。
ということで、恒例のトレード解説に行きましょー!
昨日のトレードのポイントは、利確シナリオを持つでした。
2020年3月23日の為替相場は上昇トレンドで引け

チャートは、USD/JPYの5分足です。
先週の始まりと違って、落ち着いた値動きで進行。
これは、先週と同じ始まり方ですね。
ニューヨーク時間は、上昇トレンドで111.6円付近まで付けて引けました。
V字をしっかり確認して小さく逆張りで利確
GBP/JPY 5分足チャート

赤〇が買エントリー
青〇が決済
V字を根拠にエントリー。
最初のV字ではエントリーせず、第2派でエントリーです。
最初のV字で入るのは、リスキーな逆張りになってしまうので、直近で最安値を付けた後のV字パターンを狙った方が、ダマしに会うリスクを回避しやすいです。
ダブルゼロ(129.00)ラインまで利益を伸ばすことを期待していました。
結果、運よく狙い通りの動きになったので、予定通り129.00付近で決済してます。
利確のシナリオを立てる
スキャルピングは、短時間勝負なので決断力の速さが求められます。
私は、もともと決断力は早い方ではありませんでした。
どうしても「まだ伸びるのでは?」と期待して見過ぎてしまう性分でした。
では現在どうやって決断しているか、それは事前にシナリオを準備しておくということです。
今回のトレードでは、目標は129.00ラインでした。
そのため、128.90くらいまで来たときに決済シナリオを具体的に準備しました。
- 129.00ラインを抜けてなお勢いよく伸びた場合は、ポジション保有を継続する
- 129.00ラインまで到達したものの、128.90まで下がってきたら決済
今回は②のパターンになったので、迷わず決済しました。
その後のチャートとしては、決済後も再度上昇しているので、まだ保有してもよかったのでは?といえなくもないですが、直近で129.00で2回もはね返されているので、堅実にいった方がよいと思っています。
未来なんて誰にも分らないので、決められたシナリオに沿ってきちんとトレードするのが、自分も納得するトレードだと信じてます。
トレード結果

GBP/JPY 1万通貨(買)
【エントリー】128.334 → 【決済】128.810
+4,760円(+47.6pips)
今週は、よいスタートが切れてよかったです。
私のスキャルピングは、勝率重視で立ち回った方がトータルうまくいくので、欲張りすぎずに利益を積み上げていきたいです。
コメントを残す